2018年9月20日木曜日

【建物】建物と水について


地震と停電、断水は建物の設備に関係が!!

こんにちは。
夏にプールへ行きたかった筆者です。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

いいニュースや悪いニュースが飛び交っているので
それに合わせてお伝えしていましたが・・・

今回は、少し変えて建物についてです。




前回の停電と水道の関係から
大きな建物は大規模停電でなくとも断水する?という話をしました。

一軒家や小さなアパートに住んでいる方であれば
停電で断水!?『そんなばかな!』と思うかもしれません。

しかし、これも浄水所と水道の仕組みと同じようなものなのです!
普通に生活をしていて、このようなモノを見たことはあるでしょうか?



恐らく、多くの人が見たことがあると答えるでしょう。
学校や団地を見ていれば、嫌でも屋上にあるのが目に入ってしまいますからね。

実は、大きな建物には必ずと言っていいほど、これが設置されています。
ではこれはなんでしょうか?

正解は、『高架水槽』です。この中に水が蓄えられているわけなんですが・・
でもなぜ蓄えられているのでしょうか?






先にお伝えしたように
水は浄水所からポンプを使って送られ水道管を通って、私たちの使う蛇口まできています。
しかし、それは戸建てなど小さな建物の場合だけなんです。

大きな建物の場合は
浄水所からの水を送り出す力(水圧)だけだと、上の階まで水が届かない!!

なので、建物専用の水道設備が必要になってくるわけです。
その設備の一つが上記の高架水槽ということなんですね。

『え!?でも、私の住んでるマンションで高架水槽を見たことがないんですけど・・・』
という人もいるのではないでしょうか。



もちろん、そのようなマンションはあります。
実は建物によって、専用の設備が異なっていることがあるんです。

ということで
次回以降はその専用設備について、お伝えしたいと思います。

ご自身の安全を考える際の、参考にしてもらえたらと思います。
では、今後もよい人生をお過ごし下さい。


※まとめ
・大きな建物は貯水槽があります。
・建物専用に水道の設備があるんです。
・停電時に断水してしまう原因にもなってしまっているのが・・・。



0 件のコメント:

コメントを投稿

【お金と生活】いくら必要ですか?あなたが目指すところ

目標と目的が一緒ではない理由   こんにちは。 どこまで泳ぐか?なんて考えてないですね・・・。イルカです。     さて、生活費の見直す目的がわかったところで 【お金と生活】生活費を見直す必要がありますか?キッカケがあるかも 次の段階  『目標』 ...