2020年1月15日水曜日

【蓄電】やはり電気は必要だった!!早い者勝ちの蓄電池バブル ~その2~

流行りの家庭用蓄電池って




こんにちは。
暖冬につき、雪が恋しいIRUKAです。
海の中だと結局関係ないんですけどね・・・・・



前回の内容から


最近、注目されてきている家庭用蓄電池は
まさに今、現在進行形で取り付けている人が続出しているわけなんですが

「本当はどうなの?」とか
「売りに弱い人が買っているんじゃないの?」とか
「必要ないんじゃない?」とか
考える人がいると思います。

はい、確かに必要ない人には必要ありません。
特に、借家(家を借りて住んでる人)は取り付けてはだめですね!
大家さんの許可がないと!



但し、蓄電池がまったく必要ないのか?
というと、そうでもありません。
皆あったほうが便利だと思いますし、役に立ちます!!



それを特に実感している人が
太陽光発電システムを取り入れていた家庭の方々なんです。

理由は、前回の記事にも記載しましたが
非常時に電気使えるけど、太陽が出ている日中だけ。

これだけだと、使える時間が足りない!!もっと長い時間使いたい!!
と切実に思われたようです。

そこで注目されているのが蓄電池ということなんです。
しかし皆さん、蓄電池といわれて直ぐに説明できる人はどれぐらいいるのでしょうか?


 ****************************************************************************************************



  蓄電池って何ですか・・・(;'∀')?         


そもそも蓄電池ってなんでしょうか?

蓄電池は、読んで字のごとく
電気を蓄えることができる物・装置のことですよね!

電池といわれているものと変わらないのでは?

と思われた方は、その通りです

世間一般に広まっている電池と蓄電池の違いは
蓄えるという漢字を名称に入れているかどうか。ということぐらいしかありません。



しかし、学術的または物としては違いが分けられていて

・電池:充電と放電が、一回だけしかできない物 → 乾電池
・蓄電池:充電と放電が、複数回できる物 → スマホとか車のバッテリー

という違いがあります。
※念のため説明:充電→電気を電池に蓄えること。放電→電池から電気を取り出すこと。





2020年1月4日土曜日

【蓄電】やはり電気は必要だった!!早い者勝ちの蓄電池バブル

太陽光発電に蓄電池が家庭を守る?



こんにちは。貯めるの大好きIRUKAです。
でも貯めたいものほど貯められないものですよね( ;;)




毎年、被災した地域の方は実感していると思いますが
被災による停電の影響は、以前ブログでも紹介しました。


******************************************************************************************************** ********************************************************************************************************



しかし昨年の台風では地震とは違い
風と水による被害で停電が発生しており
今まで以上に大規模かつ長時間の停電でした。


これは自宅に電気が来ていないというだけでなく
避難所にも電気がない場合が非常に多かったと思います。




かなり多くの人が困った状態になりました。





  収入目当てが、災害に役に立つ?           


しかし、一部の人たちは少しましだったようです。
その人達というのが、太陽光発電システムを取り入れていたところなんです❕



太陽の出ている日中のみですが電気が使えるようになっていました。

照明は使わない時間帯なので関係ないですが
今時、携帯電話やスマートフォンの充電ができるというだけで
かなりの違いがあったと思います。




被災するとわかりますが
携帯電話やスマートフォンでやり取りができると
自分達が得られる情報、そして自分達が伝えられることが
状況を大きく変えることができるんです。



とはいえ、家電は使える物や時間が限られてしまいます。
特に明かり、暖房・冷房は常に必要ですからね。




  災害時に必須!蓄電池が家庭にも          


そこで昨年から注目されてきているのが
家庭用蓄電池です!!

                 (※イメージです)


現在、国や企業の施設では、
蓄電池が非常時ために設置されています。

それが今まで家庭にはありませんでした。

そして災害が続く現在
家庭でも使えるレベルの蓄電池が注目されるようになってきたわけです!!




次回以降、その家庭用蓄電池について詳しく掘り下げていきたいと思います。
それでは、今後もよい人生をお過ごし下さい♪





※まとめ
・太陽光発電は災害時にも使えるが、それだけだと物足りない!
・企業や国は当たり前に設置されている。
・ついに家庭にも蓄電池が!?

2020年1月1日水曜日

【報告】日本で生きている皆さんへ 令和2年


2020and 令和2



明けましておめでとうございます。
久しぶりに更新をするIRUKAです。




この一年、私の周りがものすごいスピードで変わっていたので
しばらくこのサイトから離れていました!

皆さんは昨年いかがお過ごしでしたでしょうか?
おそらく、皆さんの周りも様々なことがあったのではないでしょうか?



その中でも特に多くの人が共通して起きたことといえば
『災害』だと思います。

この日本は特に災害大国ですからね。
毎年のように何かしらの災害が起きています。
そして昨年は台風による被害が一番大きかったと思います。



私自身もネットやテレビ、ラジオなどのニュースを見て聞いて
すさまじい事態になったと痛感しました。
(実際、被害も受けました。すぐに対処できたのが不幸中の幸いです)


そして、落ち着いたころに、このサイトに戻ってきたら




・・・・・・・・・(‘Д’)!!!!!????
なんか、閲覧数が増えてるんですけど・・・・(; `д・´)

という感じで、驚きました。




そうです。
ここでは、災害に関することを書いていたので
皆さん見に来ていたんです!!

*************************************************************************************

しかし、被災時または停電時にはその水が出てこない!?
ということになります。

当たり前に使っていれば、『何故そんなことになるの?』と思うはずです。
特に、停電のみの地域であれば尚更です。


*************************************************************************************




考えてみれば普通のことだと思いますが
私の書いた内容を見に来ようと思う人がいる!
というほど昨年、台風の被害を受けた人が多かったということです。



見に来る人が多くなること自体はいいことなんですが
内容が内容なので、複雑な気持ちです。

しかし、ここに書いている内容が
見に来た人にとって、少しでも助けになって
今後の為になっていれば、とても嬉しいことです。




これからも
皆さんの人生に生かしていけるような内容を記載していきますので、

どうぞ宜しくお願い申し上げます。
本年も皆さまにとって良い年になりますように




※まとめ
・災害大国、ニッポン
・日本で生きていく上で必要なことをお伝えしていきます。
2020年もよい年でありますように。

【お金と生活】いくら必要ですか?あなたが目指すところ

目標と目的が一緒ではない理由   こんにちは。 どこまで泳ぐか?なんて考えてないですね・・・。イルカです。     さて、生活費の見直す目的がわかったところで 【お金と生活】生活費を見直す必要がありますか?キッカケがあるかも 次の段階  『目標』 ...