2018年10月31日水曜日

【電気】太陽光発電の買い取り制度は、貧乏人とお金持ちを量産する制度

いつの世もお金の流れは、消費者からお金持ちへ



こんにちは。
最近は、太陽の暖かさが身に染みているIRUKAです。

さっそくですが、前回の内容から

********************************************************************************************************

【電気】再生可能エネルギーの代名詞とも言える太陽光発電は劣等生!原発には変われない訳

 太陽が命。そんな発電は九州に必要がなかった! こんにちは。 「自然に優しい...



********************************************************************************************************

太陽光発電の買い取り制度について少し触れましたが
その制度のシステムと見解について伝えしたいと思います。






  買い取り制度というバラマキ制度           



最近ではあまり聞かない?言葉かもしれませんが

国や市町村などの政策で、お金を国民に分け与える
「バラマキ」と呼ばれることを、たま~にやります。



例えば、地域振興券という商品券を渡したり
定額給付金として一定額を国民に渡したりしています。

良し悪しは置いておいて
このような政策を、野党側の議員が反発として
「バラマキ」をしていると言ったりするわけなんです。




そのように呼ばれるものの一つとして
太陽光発電の買い取り制度もそうなのか?というと

与野党議員は、「バラマキ」とは言っていません。
しかし、仕組みがそれとほとんど一緒なんです。

更に、一部の人にしか恩恵がありません。
それが太陽光発電設備を設置できる人なんです。



でも、それってバラマキとは思えませんよね。

電力会社が電気を買い取るのは
電気を作った所へ、お金を回しているだけなので
当然と言えば当然です。

お金の流れとしては
変な部分などないのでバラマキとは思えません。

しかし、そこにネタが隠れているのです!!







皆さんは、普段から電気を使い続けているので
もちろん、電気使用料金を支払っていますよね!

その電気使用料金には
電力会社が電気を作って、送って、管理するための金額が含まれています。

なので、たまに電力会社都合の値上げがあったります。
それは燃料費の高騰であったり、物価の高騰であったりと様々です。




その理由は
もちろん請求明細に載っています。

しっかりと請求書を見ていただければわかるかと思います。
そして、その請求書に気になる項目がありませんか?

それが
『再生可能エネルギー発電促進賦課金単価』です。

(参照:東京電力 http://www.tepco.co.jp/ep/private/charge2/oshirase.html)




これは、再生可能エネルギー発電(太陽光や風力発電)で
作った電気の料金項目になるのですが

電力会社いわく、
自然環境にやさしい発電を普及するために始めた
再生可能エネルギー発電の買い取り料金は


他の発電方法より単価が高いので
その分を消費者にも負担してもらいたい!


ということで、作られた料金項目になります。



これに対して

                                    
「え!?これって変じゃない?普通の電気料金で買い取りを賄えばいいでしょ!
 今までも新しい発電にはそうしてきたのだから!」            
                                    

って思った方は、どれだけいるのでしょうか?
もちろん、その意見はごもっともだと思います。

しかし、電力会社は再生可能エネルギー発電には
良い見方をしていません。

その理由は、ここを参考にして下さい。

********************************************************************************************************

【電気】再生可能エネルギーの代名詞とも言える太陽光発電は劣等生!原発には変われない訳

そうなると、太陽光発電の見方がわかりますよね!『数時間しか電気を作れない発電は必要性が低い』...


********************************************************************************************************

要は
『再生可能エネルギー発電を促進する努力はこれ以上無理!
あとは、皆の努力で負担をよろしく!』

ということです。

このように書くと、ちょっとムカつきますが
既に賦課金が電気料金に加わってしまっているのが現状です。





  一般人のお金を資産家へばら撒く仕組み        




そしてこの賦課金は
電力会社のほうで、太陽光発電や風力発電による
電気の買い取り費用として充てられているのですが

この買い取りの流れを、しっかり見てみると面白いことがわかります。

・太陽光発電で電気を作り出す。
 ⇒その電気を電力会社が買い取る。
  ⇒その電気を消費者が買い取る。

わかりましたか?

この流れのポイントは
『消費者が、太陽光発電の電気を別料金で払っていること』

その分のお金が太陽光発電で電気を作っている人に
買い取りという形で、渡されているということなのです。





なので、お金の流れを見てみると

・消費者は、電力会社にお金を渡す                        
 ⇒そのお金を電力会社は、電気の買い取り費用にする。              
  ⇒太陽光発電を持っている人が、そのお金を受け取る。             

という、図式になっているのです!!



電気を売ってくれているので
支払うのは当たり前のことではあるのですが
売ってくれている人がまたポイントになります。


それは

『お金を持っている人しか
        太陽光発電設備は持つことができない』

ということなのです。



太陽光発電の設備は
電力会社でなくても、より多くの人が持つことができるのですが
設備投資ができるだけのお金を持っている必要があります。




これが何を意味しているのか?というと
『消費者から回収されて、資産家へ流れている』
ということになるのです。

なので買い取り制度というのは
消費者からお金を巻き上げて資産家へお金を渡す
バラマキ制度になっているのです。





これを国主導でやっているのですから
やっぱり国が悪いのかというと、実はそうでもないのです。

その理由は・・・・、
次回以降お伝えしたいと思います!

それにしても、太陽光発電がお金の集まる仕組みとは
国も色々考えてきますよね!

これに対して、どうしていくのか?
是非参考にしてください。


それでは、今後もよい人生をお過ごしください。







※まとめ
・太陽光発電の買い取り制度はバラマキ制度です。
・それも恩恵は、資産家やお金持ち限定。
・お金持ちが、よりお金持ちへ。貧乏人から搾取している形ですね。





2018年10月27日土曜日

【電気】再生可能エネルギーの代名詞とも言える太陽光発電は劣等生!原発には変われない訳


太陽が命。そんな発電は九州に必要がなかった!



こんにちは。
「自然に優しい」って言葉いいですよね!
汚れた水では泳ぎたくないIRUKAです。贅沢ですけど、ほんとに。




皆さんは、自分の吸っている空気が汚くてもよいと考える人は
どれぐらいいるのでしょうか?
当然、空気は綺麗なほうがいいに決まっていますよね。

電気も、煙を出しながら作られるより
自然環境を変えずに、電気を作ってもらえたらどれだけいいか!

そのような発電がないものか?
と考えられ、体現した発電方法が、『再生可能エネルギー』による発電なんです。

その中でも、再生可能エネルギーの代名詞とも言えるほど
知名度が高い太陽光発電について、今回お伝えしたいと思います。





  再生可能エネルギーはまだまだ足りていない!!    


現在、太陽光発電は建物の上には必ずあるんじゃないか?
と思えるほど普及しています。

その太陽光発電が、私たちの暮らしにどれだけ貢献しているのかは
下記の図の通りです。




【電気】太陽光発電はいらない?発電の優先順位について


このように発電は、下の原子力発電から順番に電気を作っており原子力発電の次に、地熱発電、火力発電、水力発電...







かな~り、少ないですよね。
しかも、太陽光発電だけでなく風力発電も含めているのですから
他の発電と比べものにならないぐらい電気を作っていないですよね。

街中でも郊外でも、どこにでもある太陽光発電が
なぜこんなものなんでしょうか?


  太陽光発電の特徴                  


そもそも太陽光発電の特徴として
太陽光を浴びることで電気を作り出していることから




・再生可能エネルギーなので環境にやさしい
・太陽光が燃料なので、設備が維持される限り半永久的に電気が作れる。
・設備が簡易的で比較的安価⇒誰でも設置できる
・売電収入で儲かる。(2018年現在)
・非常時の電源になる
・電気代の変動を気にする必要がなくなる



というような、メリットがあります。
特に、再生可能エネルギーということで環境にやさしく
半永久的に電気が作り出せるということが大前提で!!

『多くの人が儲かることができる商品』であることが
一番多くの人が取り付けるキッカケとなったメリットなんです。






そんな太陽光発電にも
もちろんデメリットとなる特徴はあります。

・発電効率が悪く、太陽光から電気へのエネルギー変換が悪い。
・設備の廃棄方法が社会問題となっている。
・設置の向きで近所に迷惑がかかる。
・太陽が出ていない時間帯は電気を作れない。
・太陽が隠れると、電気を作れる量が減る。




このような特徴があるのですが
総合して、やっぱり取り付けたほうが良さそう
って思いますよね!

だって、電気を作ると買い取ってくれた上に
そのお金で取り付けた費用がまかなえて、儲かってしまうのですから!



太陽光発電が世の中に普及し
再生可能エネルギーの代名詞ともなった理由ですね。
しかも、これは国が仕掛けたことでもあるのです。

電気を買い取って
そのお金で取り付けてもらえるようにする!

そうすれば、多くの人が太陽光発電をつけることができるので。

では、その発電で作った電気は誰が買い取っているのか?
ということは、次回以降お伝えしたいと思います。









  立場が変われば必要ない?              


それにしても、国もよい制度を作ってくれたものです。
自分たちで電気を作れば、家計にも優しく、環境にも優しいのですから。

しかし、最初にお伝えしたように、これだけ普及しているのにも関わらず
電気を賄っている量は少ないんです。

それは、デメリットで記載してあるように
発電の効率の問題や、発電している時間帯が限られていることに関係があります。





設置した一般の人は、発電した分を買い取ってくれたら
それでいいのですが・・・

電力会社としては、安定して電気を供給しなければならないので
原子力発電や地熱発電を取り入れており

電気を必要とする時間に合わせて、火力や水力発電で
電気の供給量をコントロールしているんです。



【電気】太陽光発電は停止できても、原子力発電は停められない理由

今回紹介した発電方法というのは
電力会社が一番に優先している発電方法なのですが
その理由が...

 




そうなると、太陽光発電の見方がわかりますよね!


『数時間しか電気を作れない発電は必要性が低い』


なので、九州電力は太陽光発電の電気は必要としていなかったのです。

他にも理由はありますが、抑制に踏み切ったのには
これが一番の理由になります。





それでは太陽光発電は今後良くないのか?
というと、そうではありません。

これからの使い方や、メリットはまだまだあるのです。
それについても次回以降お伝えしたいと思います。

それでは、今後もよい人生をお過ごし下さい。






※まとめ
・太陽光発電は、やはりメリットが大きい。
・儲かって家計に優しく、環境にも優しいのですから。
・しかし電力会社から見たら、邪魔ものなんです。
・太陽光発電は変化の時期に入りましたよ。



2018年10月23日火曜日

【電気】見直される水力発電。注目すべき発電がこんなところにも・・・

昔からある水力発電は再生可能エネルギー?




こんにちは。
やはり水が大好きIRUKAです。
本物のイルカではないですけど、水の中は好きですよ♪




何度かここでお伝えしていることでもあるのですが
水は私たちが生きるために大切なものです。

体内の60%以上は水分ですからね!
その大切な水は、電気にも変わっているってご存知でしたか?

電気で水を送っていることはお伝えしましたが
今回は、水で電気を作り出している話をお伝えします。







  水力発電は水車と一緒                


【水力発電】




この発電は、多くの方がよく知っている発電だと思います。

それもそのはず!
最近は見られることがないかもしれませんが
水車が水力発電そのものなのです。

前回までにお伝えした、電気を賄っている図に
水力発電が使われているのがお分かりになると思いますが



【電気】太陽光発電はいらない?発電の優先順位について


このように発電は、下の原子力発電から順番に電気を作っており原子力発電の次に、地熱発電、火力発電、水力発電...





水力発電は、火力発電が取り入れられる前から使われており
現在、使われている中でも一番古い発電方法になります。

さらに火力発電とは違い、これからも使われていく発電として
期待されているのですが、



その理由として、以下のような特徴があります。
・仕組みが簡単
・水による発電なので無料である。
・山から水が流れてくる限り、半永久的に発電ができる。
・安定して電気が作れる
ONOFFが非常に早い
・コントロールが容易


この中でも特に
安定的に電気が作れるのに、ONOFFが非常に早く
コントロールが容易な発電であることが、一番重宝されている理由なのです。


重宝されるのには前回までにお伝えしたことが関係しており

電気が必要な時と必要ではない時があるため
その時々に合わせた電気を作り出さなければ


『 ブラックアウト 』になってしまう!


そうならないためにも火力発電で電気の作る量を
調整しているのですが

更に細かい発電量を調整することができないため
そこに対応できるのが『水力発電』ということなのです。

そうゆう意味では、火力発電に次いで
私たちの便利な生活を支えてくれている一つなんですね!







  水力発電は山の中にあるもの?            



逆に、デメリットとなることは
・水源が必要である
・高所である必要がある
・ダム建設による自然環境や生態系への影響が大きい
・ダム建設が必要になり容易に作れない
・他の発電方法と比べて、電気を作り出す量が多くない


このデメリットは、水で電気を作り出すためには
必ず発生する特徴になます。

その水力発電がどのように電気を作り出しているか?
物質は高い場所から低い場所に落ちる重力が発生するため
その重力の発生した水で、水車を回し電気を作り出している。




水力発電の電気を作り出す方法から
必然的に山の上のほうダムが作られることになるのです。

そして山に水を貯めるためのダムを作ると
そこの住民や動物は住めなくなり、自然をも破壊するという影響が出てしまいます。

更に、山へ工事物資を運んだり、高所での作業となるため
現在利用されているダムは、かなり多くの人がお亡くなりになられたそうです。
(有名な黒部第四ダムなど)

このようなデメリットがあり、水力発電所は容易に作ることができませんでした。






  水力発電の今後・・・                


デメリットも大きいこともあったため
より電気を作り出す火力発電へと移行がされていったのですが

現在、火力発電や原子力発電よりも長期的な目で
電気を作り出す方法として、再生可能エネルギーが注目されていることから

この水力発電も利用を考え直されているのです。




元々、コントロールが容易で重宝されていた発電方法ではあるのですが
・燃料となる水が半永久的に使える
・発電時には環境への影響が少ない

という特徴を持つ再生可能エネルギーであったため
デメリットを無くせるように発電所の改良が進んでいるのです。


そして、日本が山の多い国であることから

水力という再生可能エネルギーを活用するには適した地域であることも
水力発電が再度注目されている理由ではないかと思います。






今回、水力発電についてお伝えしましたが
やはり私たちの生活には欠かせない電気を作り出すのに

生活する環境を悪くしていく方法を使い続けるのは
将来を考えてもよろしくないと思うので

昔から使われている技術も
現代のより良い技術と組み合わせて活用していってほしいですね!

それが私たちのより良い生活につながっていくと思います。


そして未来の子供達に残していくための判断基準として
知っておいてもらえたらと思います。



それでは、今後もよい人生をお過ごしください。





※まとめ
・水力発電はシンプルに水車です。
・昔からある発電ですが、再生可能エネルギーなのです。
・デメリットも改良する価値のある技術ですね。



【お金と生活】いくら必要ですか?あなたが目指すところ

目標と目的が一緒ではない理由   こんにちは。 どこまで泳ぐか?なんて考えてないですね・・・。イルカです。     さて、生活費の見直す目的がわかったところで 【お金と生活】生活費を見直す必要がありますか?キッカケがあるかも 次の段階  『目標』 ...