2018年10月4日木曜日

【防災】災害と地域の関係


安全な地域があったら安心ですよね?

こんにちは。
最近は、特に運動が大切だと思っているIRUKAです。
・・・泳いではいません(/ω\)

天候の変動が大きい秋ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
平穏な日常に戻った時こそ準備の時ですよ!


さて、前回までに災害対策について記載していますが
今回は、住まいに関してお伝えしたいと思います。

特に、土地や家に関する対策は、費用が大きいため
対策を講じるにも、ある程度の時間が必要となってくるのですが

その中でも、土地や地域に関することでの災害対策とは
どのようなことがあるのでしょうか?




今一度、自然災害の種類を確認してみましょう。


・風の影響(台風・竜巻・ダウンバーストなど)
⇒屋根関連、設備や物置などの飛散被害。または飛散物による破損被害。
高潮による浸水被害。海辺の場合は金属類の腐食などの塩害。
・雨の影響(台風・大雨)
⇒地すべりや土砂崩れによる建物損害。洪水による浸水被害。
・地揺れの影響(地震・噴火)
⇒地揺れによる建物損害。地面の液状化による地盤沈下被害。
 地すべりや土砂崩れによる建物損害。地割れによる被害。津波による浸水被害。
・雪の影響(大雪・吹雪)
⇒積雪による建物損害。凍結被害。着氷被害。
・火山の影響

などなど、様々な災害があります。
(参照)ウィキペディア






その中でも、大きな被害や命の危険が出てくるような
被害をなくそうと思えば、

・地盤が強い
・標高が少しでもある
・山や海、川が近すぎない
・活断層の真上ではない

というようなことを考える必要があります。


これは昔から考えられていることでもあるので
多くの人が住んでいる街では、一つ二つは当てはまる内容があります。


そうゆうことであれば、街は土地として安全性が高いといえるのかもしれません。

しかし、それだけの理由で人が集まって
街ができているわけではないですよね。

さらに、安全な場所もあるのかもしれませんが
人気のある場所は価値が上がり、住める人が限られたり
早い者勝ちで、既に住んでいる方がいたりします。

なので、街=安全ではありません。
逆に、田舎=安全とも言えないので、
安全な土地というのは、そう簡単に見つかるわけではないんです。




結局、どこの土地に住むのが安全といえるのでしょうか?
それについて、もう少し掘り下げて考えてみる必要があります。

ということで、次回以降にお伝えします!
では、今後もよい人生をお過ごしください。







※まとめ
・災害対策に土地選びは重要ですよ。
・自然災害も様々なものがありますので
   危険度が高いことを避けるようにしたいですね。
・街は少なからず、安全要素が含まれています!

0 件のコメント:

コメントを投稿

【お金と生活】いくら必要ですか?あなたが目指すところ

目標と目的が一緒ではない理由   こんにちは。 どこまで泳ぐか?なんて考えてないですね・・・。イルカです。     さて、生活費の見直す目的がわかったところで 【お金と生活】生活費を見直す必要がありますか?キッカケがあるかも 次の段階  『目標』 ...